忘新年会忘新年会 忘年会
  1. Home
  2. グルメ
  3. さらにお得になった大阪屋のシュークリーム謝恩セール&季節のエクレアが…

さらにお得になった大阪屋のシュークリーム謝恩セール&季節のエクレアが新登場!

大阪屋 新作『ショコラエクレア』/期間限定『フォンダン・オ・Cacao65』&『バウムクーヘン チョコかけ』

  • 情報掲載日:2025.01.15
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

安政5年創業の大阪屋は、和菓子や洋菓子を手がける老舗菓子店。
季節のスイーツやケーキ、菓子折りなど、ギフトや手土産にぴったりな商品が豊富に揃っています。

新年最初の『シュークリーム謝恩セール』が開催されますよー!
いつもよりお得にシュークリームを楽しめる大人気イベントです✨

新年最初のお楽しみイベント!
さらにお得になったシュークリーム謝恩セール

とろ〜りカスタードクリームが入った定番おやつ!
とろ〜りカスタードクリームが入った定番おやつ!

大阪屋のシュークリームといえば、
ふっくらやわらかなシュー生地に、たっぷりのカスタードクリームが詰まった大人気商品✨

毎回大好評のシュークリーム謝恩セールがさらにお得になって登場!
今までは通常147円(税込)のシュークリームが、特別価格125円(税込)でした。
が、なんと! 今回のシュークリーム謝恩セールではもっとお得な115円(税込)に!
さらにお安くなりました〜!

5個入りは通常735円(税込)が575円(税込)、
10個入りは通常価格1,470円(税込)が1,150円(税込)とお得に😆

謝恩セールの期間は各店舗により異なり、
■1月17日(金)~27日(月)
■1月24日(金)~2月3日(月)
■1月31日(金)~2月10日(月)
のいずれかに開催されます。

どのお店でいつ開催されるのかは、この記事の最後にまとめてあるので必ずチェックしてくださいね!

若手開発チームによる新シリーズ
『季節のエクレア』スタート!

大阪屋からワクワクの新シリーズがスタート!

その名も『季節のエクレア』✨
毎月、その時季ならではの新しいエクレアが登場します。
「今月はどんなフレーバー?」と、次が待ち遠しくなること間違いなし。
若手の商品開発チームが手がける、大阪屋の新定番スイーツをぜひお楽しみください!

『ショコラエクレア』
『ショコラエクレア』(税込680円)
『ショコラエクレア』(税込680円)

1月17日(金)〜2月15日(土)の期間限定で登場するのは、バレンタインシーズンにぴったりな『ショコラエクレア』✨

ココアを練り込んだエクレアの生地に、アールグレイで香り付けしたカカオ分66%のダークチョコレートガナッシュクリーム、甘酸っぱいフランボワーズジャム、生クリームなどを重ねた贅沢な一品です。

そんな『ショコラエクレア』の製造工程を、若手開発チームの新堀さんと佐藤さんに説明してもらいながら、見せてもらってきました。

新作『ショコラエクレア』ができるまで!
若手開発チームの佐藤守さんと新堀勇介さん
若手開発チームの佐藤守さんと新堀勇介さん

開発に携わった若手開発チームのリーダーである新堀勇介さんと洋焼き部門で活躍中の佐藤守さん。

「秋に期間限定で提供した『シャインマスカットエクレア』が好評で、エクレアがシリーズ化されることになりました」と新堀さん。

「エクレアをきっかけに、若い方にも大阪屋のスイーツに興味を持っていただけるよう、トレンド感も取り入れています」と佐藤さん。

早速、その作り方を見せてもらいましょう!

上部分の生地を半分だけチョコレートでコーティング!
上部分の生地を半分だけチョコレートでコーティング!
チョコサブレを飾ります
チョコサブレを飾ります

ココアパウダーを練り込んだエクレアの生地は、上部と下部に分けて使用。

上部の生地は、チョコレートで半分だけコーティング!
その上にサクサクとしたチョコサブレをちょこんとのせます。
「飾り用に作っているサブレは塩チョコを使ったもので、チョコレートの甘さと塩味がちょうどいいバランス。サクサクとした食感も楽しめますよ」と佐藤さん。

口溶けなめらかなガナッシュクリームを絞って…
口溶けなめらかなガナッシュクリームを絞って…
アクセントとなるフランボワーズジャムをあわせます!
アクセントとなるフランボワーズジャムをあわせます!

下部の生地に絞るのは、カカオ66%のダークチョコレートを使用した特製のガナッシュクリーム。

ここでこだわりポイント!
ガナッシュクリームにアールグレイの茶葉を使って香り付けをしており、チョコレートの深い味わいに華やかな香りを加えています。

さらに、フランボワーズジャムの自然な甘酸っぱさが、チョコレートの濃厚な甘さのアクセントに。
味わいが重くなりすぎず、さっぱりとした後味を楽しませてくれます!

「チョコレートガナッシュの口溶けのよさにもこだわりました。生クリームとは異なる舌触りを楽しんでいただけるよう、なめらかでリッチな食感になるよう丁寧に仕上げています」と佐藤さん。

生クリームを絞り、チョコソースと刻みチョコレートをかけます
生クリームを絞り、チョコソースと刻みチョコレートをかけます
上部の生地でフタをすれば、完成〜!!
上部の生地でフタをすれば、完成〜!!

いよいよデコレーションの工程へ。
生クリームの上には、チョコソースと刻みチョコレートをハーフ&ハーフでトッピング。
「ハーフ&ハーフってみんな好きじゃないですか!(笑)」と新堀さんも楽しげに語ります。

最後にフランボワーズをのせて、上部の生地でフタをすれば、ついに完成です!

「大阪屋といえばエクレア!と思っていただけるよう、旬のフルーツやこだわりの素材を使ったエクレアをシリーズで展開し、さらに多くの方に認知してもらえるように頑張ります!」と佐藤さん。

『ショコラエクレア』は1月17日(金)〜2月15日(土)の期間限定なのでお早めに。
今だけのエクレアを、ぜひこの機会に味わってください🍫

また、今後も登場する『季節のエクレア』をお楽しみに!

2月11日(火)〜14日(金)はバレンタイン限定デザインに!
2月11日(火)〜14日(金)はバレンタイン限定デザインに!

まだまだあるよ!
バレンタインにぴったりなチョコレートスイーツ♪

『フォンダン・オ・Cacao65』

カカオ65%のチョコレートを用いた『フォンダン・オ・Cacao65』。
絶妙な火加減で焼き上げた濃厚なチョコレートで、
中に隠れたローストヘーゼルナッツが味のアクセントになっています。
冷やして食べればさらに濃厚な味わいに!

1月17日(金)~2月中旬頃の数量限定販売(無くなり次第終了)。
1個300円(税込)、5個入り1,630円(税込)。

『バウムクーヘン チョコかけ』

職人さんが一層一層丁寧に焼き上げているバウムクーヘン。
こだわりのバウムクーヘンに特製チョコレートをまとわせた『バウムクーヘン チョコかけ』は冬限定で登場するスイーツです。

1月17日(金)~3月末頃の販売。
1個250円(税込)、4個入り1,130円(税込)。

冬にぴったりな季節のお菓子も要チェック!

『純生ロール』

しっとりと焼き上げたキメ細やかな生地と乳脂肪分38%の純生クリームをたっぷり。
シンプルながらも自慢のロールケーキです。

1月10日(金)〜販売。
1本1,080円(税込)。

『雪ふる雪ふる』

上質なホワイトチョコレートに焙煎した黒胡麻を加えた、香ばしさと濃厚さが調和する逸品。
新潟の冬をイメージして作られた、雪国ならではの特別な味わいを楽しめます。

冬季限定販売。
1袋650円(税込)。

『雪國』

川端康成の小説『雪国』の情景をイメージした上品な和生菓子。
北海道産「福白金時豆」を使用した甘納豆とこしあんが織りなす、上質な口どけと豊かな風味を堪能できます。

冬季限定販売。
1本720円(税込)。

シュークリーム謝恩セール
開催店・開催スケジュールはこちら!

■1月17日(金)~27日(月)開催
【新潟市北区】豊栄店
【新潟市東区】イオン新潟東店/ウオロク中野山店/はなみずき店
【新潟市江南区】ウオロク亀田店
【新潟市中央区】ウオロク鳥屋野南店/ウオロク馬越店/CoCoLo新潟店
【新潟市秋葉区】小須戸店/新津程島店
【新潟市南区】白根ラスペック前店
【見附市】今町店
【長岡市】アクロスプラザ長岡店/ウオロク要町店
【柏崎市】柏崎岩上店
【上越市】安江店
【佐渡市】東大通店

■1月24日(金)~2月3日(月)開催
【五泉市】村松店
【阿賀町】津川店
【新発田市】ウオロクコモ店/ウオロク住吉町店/ウオロク小舟店/ウオロク東新町店
【新潟市中央区】原信近江店
【新潟市西区】小針大堀店/新通店
【新潟市西蒲区】巻店
【十日町市】十日町店
【佐渡市】両津店

■1月31日(金)~2月10日(月)開催
【村上市】村上国道店
【胎内市】中条店
【新潟市中央区】古町店
【燕市】イオン県央店/ウオロク燕店/燕店/分水店
【三条市】三条市役所通店/ウオロク東新保店
【南魚沼市】五日町店
【佐渡市】佐和田店

DATA

大阪屋
住所
【本社】新潟市江南区大渕1631-8
電話番号
0120-211-435
リンク
大阪屋ホームページ
大阪屋インスタグラム

関連記事