bp magainebp magaine bp magaine 新潟国際アニメーション映画祭
  1. Home
  2. イベント
  3. 大正〜昭和時代の暮らしぶりを道具を見て想像してみよう|上越市

大正〜昭和時代の暮らしぶりを道具を見て想像してみよう|上越市

  • 情報掲載日:2025.02.12
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

上越市立歴史博物館で3月9日(日)まで、企画展『探検!むかしのくらし』を開催中です。

釜、ローラー式洗濯機といった家事に関わる道具や、蓄音機、白黒テレビ、ダイヤル式電話など、大正~昭和時代の暮らしを支えてきた道具を展示し、当時の生活様式や暮らしの移り変わりを紹介します。

おじいさん、おばあさんとお子さんなど、3世代で楽しめる展示となっています。
道具の形や役割を学び、昔と今の生活の変化を比べてみましょう。

DATA

企画展『探検!むかしのくらし』
開催期間
※本イベントは終了しました。
〜3月9日(日)10:00〜16:00(入館は〜15:30)
会場名
上越市立歴史博物館
会場住所
上越市本城町7-7
休み
月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
料金
一般510円、小学生・中学生・高校生260円
問い合わせ先
上越市立歴史博物館
問い合わせ先
電話番号
025-524-3120
リンク
上越市立歴史博物館

同日開催のイベント