忘年会忘年会 忘年会
  1. Home
  2. グルメ
  3. かわいさに思わず笑顔!きゅうりの手毬寿司|料理家・村山瑛子のきゅうり…

NSTスマスタ「とれたて! えいっとレシピ」

かわいさに思わず笑顔!きゅうりの手毬寿司|料理家・村山瑛子のきゅうりレシピ2品

NSTスマイルスタジアム『とれたて! えいっとレシピ“くらしに笑顔を、食卓に新潟の恵みを”』

  • 情報掲載日:2024.05.25
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

毎週土曜夕方6時から放送中のNSTスマイルスタジアム。毎月第4土曜には、料理家・村山瑛子先生と番組アナウンサーが地元農産物生産者たちを訪ねて、おいしい食と人とのつながりを紹介する人気コーナー『とれたて!えいっとレシピ』が放送されています。

今回のテーマはJA新潟市産のきゅうり。

新潟市江南区の曽野木地区はきゅうりの生産が盛んで、約50年以上前から栽培されています。現在は17軒の生産者が、みずみずしく清涼感のあるきゅうりを作っています。

曽野木地区のきゅうりの特徴や、栽培方法のこだわりなどは後半で紹介します。

まずは村山先生のきゅうりレシピからスタート。きゅうりのビジュアルや食感をいかした料理を2種類作ってくれました!

『きゅうりの手毬寿司』

●材料(8~12個分)

ごはん…1合
すし酢…適量

【きゅうりと鮭のお寿司】
きゅうり…1/3本
塩…適量
鮭フレーク…大さじ1
いくら…お好みで

【きゅうりとツナマヨのお寿司】
きゅうり…1/4本
ツナ缶…1/2缶
マヨネーズ…大さじ1/2
コーン…適量

【うなきゅうり寿司】
きゅうり…1/4本
うなぎ…適量
卵…1個
みりん…小さじ1
山椒の葉…お好みで

【梅きゅうり寿司】
きゅうり…1/4本
しらす…大さじ1
白胡麻…小さじ1/2
練り梅…適量

●作り方

ごはん1合分に対し、すし酢を表示通りに合わせておく。 ごはんを4等分にしておく。

【きゅうりと鮭のお寿司】
きゅうり1/3本を薄切りにして、塩を2つまみして5分経ったらしっかりと水気を絞る。
ごはんに鮭フレーク大さじ1を混ぜる。 ラップで小さめにごはんを握って塩揉みきゅうり、お好みでいくらをのせる。

【きゅうりとツナマヨのお寿司】
きゅうり1/4本をピーラーで薄く削ぐ。 小さめなひと口大に握ったごはんにきゅうりを巻き付ける。
油を切ったツナ缶1/2缶とマヨネーズ大さじ1/2を混ぜたものをのせて、コーンを上に飾る。

【うなきゅうり寿司】
きゅうり1/4本をピーラーで薄く削ぐ。 うなぎを1cm幅に切る。 卵に塩1つまみ、 みりん小さじ1を混ぜてフライパンで炒り卵を作る。
小さめなひと口大に握ったごはんにきゅうりを巻き付ける。 炒り卵、 うなぎをのせる。山椒の葉があれば飾る。

【梅きゅうり寿司】
きゅうり1/4本を小口切りにする。 ごはんにしらす大さじ1と白胡麻小さじ1/2を混ぜる。ごはんを小さめなひと口大に握る。
きゅうりをラップに花形にのせて、その上にごはんをのせて軽く握る。 中心に練り梅をのせて完成。

きゅうりの鮮やかな緑が印象的。キュートなお寿司が完成しました。続いては、なんときゅうりで揚げ物を作りました!

『きゅうりのフライ』

●材料(6個分)

きゅうり…1本
豚ロース(しゃぶしゃぶ用)…6枚
すりおろしニンニク…ごく少量
塩、コショウ…適量
マヨネーズ…適量
衣(卵・薄力粉・パン粉)… 適量
揚油…適量

●作り方

(1).きゅうりを3等分にしてから厚さを半分にする。塩2つまみ、ニンニクを加えて混ぜる。

(2).豚肉に塩、コショウをして(1)のきゅうりを置いて、マヨネーズを軽く塗る。 くるくると端から巻いて薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣づけをする。

(3).中温に熱した油でキツネ色になるまで加熱する。

噛んだ瞬間、ジュワッと水分が溢れだすきゅうりのフライ。豚肉の風味と相まってとてもジューシーです。

JA新潟市産 きゅうり 知っトク情報

ここからは今回取材したJA新潟市産のきゅうりについて、知っていると役に立つ情報をお届けします。

●見た目や風味の特徴は?

新潟市江南区・曽野木地区のきゅうりは、すべて朝に収穫することを徹底しており、色が濃いのが特徴です。

また、きゅうりの選別には機械を使用せず、一本一本手作業で行なっています。それにより実を傷めることがないため、「いぼ」が鋭いところも曽野木のきゅうりならでは。

3月下旬から4月中旬まで出荷されるきゅうりは、低温でゆっくり成長するので味が濃く、一年で最もおいしいです。5月中旬から出荷のピークを迎え、多い時には一日約1.5トンもの出荷量を誇ります。

●旬の時期は?

3月下旬から11月中旬まで出荷しています。

●どこに出荷されているの?

曽野木地区では、市場のほか、新潟市内スーパーの産直コーナーや、JA新潟市の直売所である「キラキラマーケット」などへ出荷されている方が多いです。

「曽野木産」と表示されているきゅうりを見つけたら、ぜひ購入してみてください。

●保存方法のポイントは?

野菜室で保存しましょう。5℃以下になると低温障害が起きるので、冷蔵庫で保管する際は低温になりすぎないように注意してください。

●おすすめの購入スポットは?

ビッグスワンそばにあるJA新潟市 農産物直売所 キラキラマーケットです。

お店について詳しく紹介しましょう。

キラキラマーケットで販売する野菜や果物は、新潟市産を中心に県産・国産にこだわって入荷されたものです。

お肉は県産豚肉を中心に、牛肉・鶏肉・加工肉を取り揃えており大好評! ほかにも県産の素材にこだわって作られたジェラートや、子どもが喜ぶ駄菓子コーナー、お父さんが喜ぶお酒コーナーなどがあり、家族みんなが楽しめるお店です。

なお、キラキラマーケットがある「いくとぴあ食花」は、6月で10周年を迎えます。そこで10周年月間として6月15日(土)~30日(日)には、さまざまなイベントを企画してしています。

15日(土)・16日(日)には、高知県の食材を取り揃えた「土佐フェア」を開催し、現地商品の試食会を行ないます。また、22日(土)・23日(日)には、農家の対面販売を実施し、新鮮な農産物をお買い得な価格で販売。そして29日(土)・30日(日)には、100円商品を取り揃えた「100円市」を開催します。

さらに17日(月)から28日(金)までの平日には、Aコープ商品など日替わりの特売品が並びます。楽しいイベントが盛りだくさんですね。

JA新潟市 農産物直売所 キラキラマーケット
新潟市中央区清五郎336
tel.025-384-8487
営業時間/10:00~18:00(冬季は10:00~17:00)
定休日/第2火曜、年末年始ほか

愛情とみずみずしさがたっぷり詰まった「曽野木のきゅうり」

今回の『とれたて! えいっとレシピ』では、きゅうりを生産する甲(きのえ)さんと、JA新潟市 南部営農センターの鈴木さんに登場していただきました。

生産者の甲さん(左から2番目)とJA新潟市の鈴木さん
生産者の甲さん(左から2番目)とJA新潟市の鈴木さん

結婚を機にきゅうり農家としての道を歩み始めた甲さん。今年で2年目を迎え、曽野木地区において若手のホープとして期待されています。現在はお義父さん、お義母さんたちと共に栽培しています。

今回訪れたハウスでは、1日530本ものきゅうりを収穫しているとのこと。しかも、すべて手作業で、朝5時から作業を開始するそうです。

1月上旬に種まきが始まり、下旬にかぼちゃに接木をして育てます。かぼちゃと接木することで、病気や環境に強い苗ができるそうです。その後、2月中旬に定植し、3月下旬から収穫を始めるそうです。

ハウスで栽培するので天候には左右されませんが、温度管理をしたり、風の強い日にはきゅうりに葉がこすれて傷つかないようにしたり、細心の注意を払っています。

曽野木ブランドを守るため究極を目指して生産に励んでいるそうです。

このあと収穫作業を見学させてもらいました。親指に専用機具を装着していますが、これによりヘタの部分を傷つけずに、きれいに収穫できるんだそうです。

きゅうりにはAM・AS・A2Sなどの出荷規格があり、お寿司や巻き寿司にちょうど合うサイズが21~22cmのAS。ニーズが多いサイズだそうです。

収獲の様子を見せてもらった後、村山先生と飛田アナで、どちらがASサイズのきゅうりを収穫できるか対決をしました。

結果はどちらもAS! お見事でした。

収穫した後、選別や袋詰めなどの作業に移ります。甲さんご家族は生産から出荷まで、すべての作業を一貫して行なっているそうです。すごいですね。

ちなみにJA新潟市管内には曽野木ハウス組合があり、研修会などを行ない栽培技術の向上に努めているそうです。曽野木ブランドの更なる向上を目指して、JAと生産者が連携しているんですね。

最後に今後の展望について伺いました。

甲さん・「JAさんを中心として、家族一丸となり、曽野木ハウス部会でも一丸となって、品質を向上させていきたいですね。そして、もっと作付け面積を増やして、できるだけ多くの消費者に届けられればと思っています

それを受けてJA新潟市の鈴木さんは?

鈴木さん・「生産者の皆さんが一生懸命に作ってくれたきゅうりですので、所得向上につながるよう、より多くの消費者の方々に届けていきたいと思っています」

清涼感たっぷりの曽野木産きゅうりは今が旬! 見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

注目情報【JA新潟市産 きゅうりをプレゼント】

●JA新潟市より「きゅうり(3本入り×3袋)&お漬物セット」を5名にプレゼント! 詳しくは下記「スマイルスタジアム」WEBサイトのプレゼントページへ。

NST新潟総合テレビ『スマイルスタジアム』番組ホームページ

これまでの記事を見ることができます。

下の「連載記事バックナンバー」をチェックしてみて!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

関連記事