ひだりみぎ よこ パーソナルジム
  1. Home
  2. グルメ
  3. 枝豆、トウモロコシ、スイカ…。新鮮でおいしい夏野菜入荷中!!

枝豆、トウモロコシ、スイカ…。新鮮でおいしい夏野菜入荷中!!

とんとん市場 新発田店/松崎店

  • 情報掲載日:2021.06.11
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

枝豆がおいしくなる方法や失敗しないスイカ選びなど、プロ直伝の豆知識も!

“食と農のえん結び”をテーマにした産直市場、新発田市荒町と新潟市東区松崎に店舗を構える「とんとん市場」では、夏の風物詩・枝豆をはじめ、トウモロコシ、トマトといった夏野菜が続々と入荷中。

おいしい枝豆の茹で方やプロが教えるスイカの選び方など、野菜のプロから聞いた豆知識をチェックしてください。

新潟の夏と言えば「枝豆」

新潟県は日本随一の枝豆県で、作付面積は全国1位。しかし出荷量は全国で7位なんだそう…。
(※平成30年 農林水産省 野菜生産出荷統計より)

不思議ですよね…。

それは何故かというと、新潟の枝豆がおいしいから(笑)。
家族、親戚、知人の間でかなりの量を消費してしまうからだそうです。そんな新潟の枝豆は品種も豊富で、時期ごとにいろんな味わいを楽しめます。

6月いっぱいは早生品種の「いきなまる」が味わえます。
甘みが強くて、香りもよし、弾力もあって食べごたえのある品種です。

6月下旬から「初だるま」や「湯あがり娘」。8月上旬から茶豆各種が入荷予定です。
9月中旬くらいまで旬の枝豆が店頭に並びます。

時期ごとにいろんな味わいを楽しめるので、来店の都度、売り場をチェックしてみよう。

プロ直伝、おいしい「枝豆」の茹で方

ご家庭にあるフライパンを使用します
①フライパンに水を半分くらい入れてフタをして沸騰させます
②沸騰したら洗った枝豆を入れてフタをします
↓再沸騰して1分程したら
③一旦味見してフタは外したままでお好みの硬さになるまで茹でます
④ザルにあけて塩を振ります

【POINT】
・蒸し茹でみたいな感じなので甘味が逃げ過ぎません
・枝豆を入れてから再沸騰する時間が短いほど美味しく茹で上がります
・ザルにあけてから流水で急激に冷やした方が美味しくなる品種があります
※茶豆は冷やすと硬くなるので、茶豆は食べる分だけ茹でて熱々でお召し上がりください
・品種によって茹で上がる時間が違うので硬さの味見が大事です!

枝豆は茹でるだけじゃない!
『ガーリック枝豆』

茹でるだけが枝豆じゃない!
お酒がどんどん進む逸品メニュー。

【作り方】
①枝豆を茹でます
②にんにくがきつね色になるまで、オリーブオイルとにんにくを弱火で加熱します
③茹でた枝豆を加え、軽く炒め、ブラックペッパー&塩を加えて完成!

レンジで簡単「トウモロコシ」

まるごと茹でる鍋がなくても簡単に美味しいトウモロコシが食べられます!
意外と知られていないトウモロコシの調理法をご紹介します。

①薄皮を残し、トウモロコシをラップフィルムでふんわりと包む
②電子レンジ500w5分ほど加熱する

皮を残すことで蒸される感じになり、トウモロコシの甘みを存分に引き出します!

ただし加熱後は、非常に熱いので火傷にご注意ください。

若手農家直伝! おいしい「スイカ」の選び方

スイカを食べてみたら、アレ?
ってことないですか?

若手のスイカ農家さんからおいしい選び方を聞いてきました。
スイカを買う際の参考にしてください。

【POINT】
①縞模様がはっきりしているものは甘くておいしいんです。甘いスイカは、縞模様の黒い部分が色濃く、緑との境目がはっきりしているんです
②ツルが緑色で周りが盛り上がっていて、付け根が窪んでいるもの
③スイカのお尻にあるおへその部分が大きいものは食べごろを表しています

6月が最盛期の「さくらんぼ」

新潟県でさくらんぼと言えば聖籠町。
県内生産量の90%を占めるほどなんです。
その聖籠町のさくらんぼが味わえるのは6月のいまだけ!!

また、6月12日()6月13日()には、送料が一部補助になる「さくらんぼマルシェ」を開催。
聖籠町のおいしいさくらんぼを親戚や知人・友人などに教えてあげましょう!!

とんとん市場 新発田店

DATA

とんとん市場 新発田店
住所
新発田市荒町1480
電話番号
0254-20-2229
営業時間
9:00〜18:00
休み
無休
駐車場
100台

とんとん市場 松崎店

DATA

とんとん市場 松崎店
住所
新潟市東区新松崎1-6-14
電話番号
025-274-2229
営業時間
9:00〜19:00
休み
無休
駐車場
50台(共有)

関連記事