忘年会忘年会 忘年会
  1. Home
  2. グルメ
  3. チーズについての基礎知識。専門店に聞いてきました

チーズについての基礎知識。専門店に聞いてきました

  • 情報掲載日:2021.01.02
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

みなさんはチーズについてどれくらい知っていますか?

世界にはどんなチーズがあるの?
どんな味がするの?
どんな楽しみ方をすればいい?

今回はそんな素朴な疑問を専門店の方に聞いちゃいます!

教えてくれたのは、、

フランスやイタリアのものを中心に常時40〜45種類のチーズの販売を行なう「J&Y CHEESE SHOP」の店主・土田健輔さん。

チーズ専門店をオープンさせてしまうほどチーズが大好きで、専門書を読むほか、自らさまざまなお店に足を運び、チーズの知識を身につけ続けています。

さっそくお話を伺いましょう!

「本当に多くの種類が存在するので、実際に世界に何種類のチーズがあるかは僕も分かりません。ひとつひとつ味わいが違いますし、好みも人それぞれです。使われているミルクは大きく分けて牛、羊、ヤギ、水牛の4 種類。牛のミルクを使ったチーズが日本人にとって一番なじみがあり、食べやすいので
すが、独特な風味を持つ羊やヤギもクセになるおいしさなので、チャレンジしてみてください。また、チーズは食感や製法などからフレッシュタイプ、白カビタイプ、青カビタイプ、ウォッシュタイプ、シェーブルタイプ、セミハード・ハードタイプの6つに大別できます。同じタイプでも熟成具合によって味わいが変わりますし、もっと細かく分類することもできるんです」。

ここからは、いろんなタイプのチーズをご紹介します。

1つ目は、モッツァレラ。

フレッシュタイプのチーズで、しっかりとミルクの風味が感じられ伸びが抜群です。ピッツァやカプレーゼなどによく使われています。

2つ目は、ブリア・サヴァラン。

牛乳にクリームを加えて熟成させた白カビタイプのチーズ。

クリーミーですが、ほどよく酸味があり、さわやかな味わいです。

3つ目は、ブルー・デ・コース。

カビの刺激と香りのバランスがよい青カビタイプのチーズ。好みは分かれるが、クセになる味わいです。

塩分が強く、お酒のおともに最適です。

4つ目は、ラングル。

香りが強いと言われるウォッシュタイプのなかでも比較的食べやすいタイプで、どんな人にもおすすめ。

くぼみ具合で熟成の度合いが分かるのだそう。

5つ目は、シャビシュー・デュ・ポワトゥ。

山羊のミルクから作られるシェーブルタイプのチーズ。

ミルクのコクや野性味をしっかりと感じられるます。

サラダに使うのもおすすめです。

6つ目は、ペコリーノ・サルド。

ペコリーノは羊という意味。

羊のミルクで作られたイタリア・サルディーニャのチーズで、牛乳のチーズより乳脂肪分が多く濃厚です。

7つ目は、パルミジャーノ・レッジャーノ。

ハードタイプで、「イタリアチーズの王様」とも呼ばるほど人気のあるチーズです。

パスタなどの料理によく使われています。

8つ目は、ランゲリーノ。

牛と羊のミルクを混ぜて作るソフトタイプのチーズ。

ミルキーな味わいでとても食べやすく、甘口のワインと相性が◎

あまりにも深いチーズの世界。

土田さんはどこにその魅力を感じているのでしょうか?

「栄養バランスに優れた食品であり、異国の食文化に触れるきっかけにもなります。今後食育にも力を注ぎたいと思っているので、若い人にはお店に来て、チーズというおしゃれな味覚を知ってもらいたいです」。

J&Y CHEESE SHOPでは、チーズの購入はもちろん、イートインスペースでチーズを味わうこともできます。

ぜひ一度訪れてみてくださいね。

作られる時期に合わせて、旬のチーズを入荷するように心がけているそう
作られる時期に合わせて、旬のチーズを入荷するように心がけているそう
『特製チーズホットサンド』(700円税抜)
『特製チーズホットサンド』(700円税抜)

最後に、チーズの素朴な疑問Q&A。

Q1. チーズはどうやって保存したらいい?

A. 種類によって異なりますが、基本的にはなるべく乾燥させないよう、ラップに包み、においが気になるようであれば保存容器に入れて保管してください.

Q2. 冬におすすめの食べ方は?

A. 熱を加えて溶かして食べるのがおすすめ。向いているのは、牛の乳を使ったセミハードのチーズ。刻んでフライパンで溶かせばラクレット風になります。

Q3. チーズに合うお酒は?

A. いろんなお酒を合わせることができます。味の濃いチーズにはそれに負けない重たい味わいのワインがぴったりです。日本酒なら甘みのあるものが合いますよ。

Information

J&Y CHEESE SHOP
住所
新潟市中央区本町通5-235
電話番号
025-378-0058
営業時間
11:30~19:00(日祝は~18:00)
休み
不定休(12/31木~1/1祝は休み)
席数
4席
駐車場
なし

同じエリアのスポット