
【こちらの記事は緊急事態宣言発令以前に取材したものです】
津南町の見倉集落では4月下旬~5月中旬にかけて、群生するカタクリの花が見頃を迎えます。
カタクリの花と周辺に植生する広葉樹とのコントラストはとってもきれい♥
赤紫色の花びらを下向きに大きく広げながら咲く姿は、多くの登山者から愛されています。
ブナ林などの落葉樹林の林床で、冬の間は落ち葉の下で寒さにじっと耐え、まだ樹木が目覚める前の早春に芽を出して葉を出し、花を咲かせる。
春が深まり周囲の草木や樹木に葉が覆い茂り光が差さなくなると、葉を落として再び土の中で眠りにつく。そして体力を温存しながらじっと春を待つ。
まさに早春限定の草花なのです!!