
こども教育支援財団が毎年開催している「環境教育ポスターコンクール」。子どもたちが環境について考え、環境を保全するために何ができるかを考える機会となることを願い、実施しています。
テーマはもちろん「環境のために私たちができること」。
今や私たちの生活に密接に関わる温暖化や環境汚染、ごみ問題などについて子どもたちが自ら考え、絵と標語で1枚のポスターに表現した作品を募集しています!
次世代を担う子どもたちの目に、地球環境の変化はどのように映っているのか? 新型コロナウイルスの世界的蔓延も環境問題との関連が示唆されるなか、コロナ禍中の子どもたちがどのような作品を制作してくれるのかも注目ですね!
応募期間は、8月24日(月)〜9月30日(水)。
対象は、小中高校生(学校単位でも個人応募でも可)。
ちょうど夏休み最中に作品制作ができそうですね♪
参加者全員に記念品の贈呈、そして優秀な作品には「文部科学大臣賞」という賞を受賞できます。皆さんの力作をぜひ応募してみてね!


Information
環境教育ポスター公募展
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
【募集期間】8月24日(月)〜9月30日(水) - 料金
- 参加無料
- 問い合わせ先
- こども教育支援財団 環境教育ポスター公募展
- 問い合わせ先
電話番号 - 03-6205-6761
- リンク
-
こども教育支援財団