
JR北三条駅近くの三条小学校の跡地に誕生した、図書館等複合施設 まちやまを知っていますか?
設計を担当したのは建築家の隈研吾。
リサーチで実際に訪れた際に「まちづくりは小路の活情にあり」と、周辺の小路に独自の名前を付けて、コンセプトである「つなぐ」を生み出しました。


この地域に工場(こうば)が多い特徴から、館内に鉄板や金網を使用するほか、天井のダクトや配線をあらわにして町工場の雰囲気を演出しています。

利用者がリラックスできるように、外壁や一般書架には県産杉を使用しています。
このように、地元の特徴を捉えて表現することで「ふるさとを大切に」という三条小学校の想いを引き継ぐような構造になっています。

図書館ではあるものの「にぎわい創出」をテーマとしており、土・日曜の開館時にはピアノの生演奏も!
「図書館は静かに過ごすもの」という固定観念を覆す存在と言える建築です。
この情報は、月刊にいがた2025年7月号に掲載されたものです。
DATA
図書館等複合施設まちやま
- 住所
- 三条市元町11-6
- 電話番号
- 0256-32-0657
- 営業時間
- 9:30~22:00
- 休み
- 第3月曜(ほか不定休あり)
- 駐車場
- 123台
- リンク
- 図書館等複合施設まちやま