熱戦が続くラグビーワールドカップ2019、盛り上がっていますね!
皆さん観戦してますか?
ラグビー観戦のおともといえば、やっぱりビール!
新潟市古町でビールといえばMorgenrot(モルゲンロート)、ですね。
![Morgenrot 外観](https://tjniigata.jp/assets/uploads/2019/09/d10dcffde3e75c0f8037b07d259caa5f.jpg)
Morgenrotといえば、本場ドイツのビールが飲める店としておなじみ。
こちらで現在楽しいフェアが開催されているという情報をキャッチしました。
その名も『ラグビーW杯出場国ビール祭り』!!
![店主・嶋津さん](https://tjniigata.jp/assets/uploads/2019/10/6fbcc6d6bf7419158b2ed8b88c3d2a99-760x507.jpg)
昨年のサッカーワールドカップの際に行なった、出場国のビールをたくさん集めた企画が好評だったことから、今回のラグビーワールドカップ2019出場国バージョンもやってみよう! ということになったそうです。
![15ヵ国20種類のビールをズラリ並べてもらいました!](https://tjniigata.jp/assets/uploads/2019/10/7fa1afdec07801ee31f669832c9a02fb-760x507.jpg)
大会出場国は20か国ですが、そのうち15ヵ国から20種類のビールが集結!
普段なかなか味わえないビールが揃っています。
味もいろいろですが、「私の好きな系統の味、香りが強くて苦めのものが多いかもしれません」と嶋津さん。
ということで、提供ビールをプール(予選の組分け)ごとにご紹介しましょう。
![プールA](https://tjniigata.jp/assets/uploads/2019/10/d0514911ce06033de19a4eb3b79b8934-760x507.jpg)
まずは日本も入っている「プールA」から。
左から日本の『サッポロ赤星』(500ml780円税込)、ロシアの『バルティカNo.3』(450mi980円税込)、アイルランドの『ギネス・エクストラスタウト』(330ml450円税込)、スコットランドの『ムーンストリップス・スモーキーウィート』(330ml1,200円)と、サモアを除く4ヵ国のビールが揃いました。
なかでも「スコッチのようなスモーキーな香りがする『ムーンストリップス・スモーキーウィート』はなかなかない味わいでおすすめです」と店主・嶋津さん。
飲んでみたいですね~!
![プールB](https://tjniigata.jp/assets/uploads/2019/10/b8338ee9148aeec1b3601d14bdafc92e-760x507.jpg)
「プールB」からは、ナミビアを除く4か国のビールが登場。
左から、イタリアの『モレッティ・ラ・ロッサ』『モレッティ・ラ・ビアンカ』(各330ml780円税込)、カナダの『スキャンダル・ラガー』(341ml980円税込)、ニュージーランドの『スタインラガー・ピュア』(330ml780円税込)、南アフリカの『チェスターズIPA』(340ml1,200円税込)です。
ニュージーランドの『スタインラガー・ピュア』はラグビーニュージーランド代表のオフィシャルビール、南アフリカの『チェスターズIPA』は南アフリカ伝説のラガーマン・チェスター氏がプロデュースしているそう。
やはりラグビーとビールって関係が深いんですね。
![プールC](https://tjniigata.jp/assets/uploads/2019/10/74d8c5ec483aabf26fb50e087f9830a5-760x507.jpg)
続いて「プールC」。
トンガを除く4ヵ国7種類のビールがズラリ!
一番左とその隣、そこから2本飛ばした2本(同じ形をした瓶です!)の計4本が、フランスの『アノステーケ』(各330ml980円税込)。
左はレモンのようなさわやかな酸味が特徴の『アノステーケ・セゾン』、その右隣りは『アノステーケ・IPA』、2本飛ばした赤い王冠が『アノステーケ・インぺリアル・スタウト』、その隣緑の王冠が『アノステーケ・ブロンド』です。
『アノステーケ』に挟まれている2本、左はイングランドの『フラーズロンドンポーター』(330ml780円税込)、右はアルゼンチンの『キルメス』(340ml780円)。
そして右端はおなじみアメリカの『バドワイザー』(355ml450円)です。
![プールD](https://tjniigata.jp/assets/uploads/2019/10/a916b4db15298bffc396caacdb9c3cc4-760x507.jpg)
最後は「プールD」。
ジョージア、ウルグアイを除く3ヵ国のビールです。
左からオーストラリアの『ホルゲート ロードトリップIPA』(330ml780円税込)、フィジーの『ヴォヌ ピュアラガー』(330ml780円税込)、ウェールズの『タイニーレーベル トロピカルIPA』『タイニーレーベル カリ』(各330ml980円税込)です。
ラベルにウミガメがあしらわれた『ヴォヌ』はフィジーらしくて目を引きますね!
—
どれも飲んでみたくなりますよね。
そしてどのボトル、缶もデザインがおしゃれ!
持ち帰りたいという人もいるそうです。
ちなみにこれらのビールを注文の方には、ラグビーボールの形に似ているということで、アーモンドをサービス。
提供時には、ラグビーの得点時よろしく「トラーイ!」と置いてくれるとか、くれないとか。。。
ラグビーワールドカップ2019は11月2日(土)までの開催となりますが、『ラグビーW杯出場国ビール祭り』は期間が終わっても、ビールがある限りしばらく続けるそうです。
が、やっぱり盛り上がりが続く開催期間中に飲みに行きたいですよね!!
もちろんラグビーにはあまり興味がないけど、ビールは大好き!という人も大歓迎!!
ぜひ世界各国のおいしいビールとともに、ラグビーワールドカップを楽しみましょう。
そして、
がんばれニッポン!!
ファイト一発!!
Information
Morgenrot(モルゲンロート)
- 住所
- 新潟市中央区古町通5-596-1・2F
- 電話番号
- 025-223-6888
- 営業時間
- 11:30~LO14:00/17:00~LO22:30
- 休み
- 日曜
- 席数
- 60席
- 駐車場
- なし
- リンク
- 古町のドイツビアホール モルゲンロート
- 備考