スプリング・ハズ・カム!
(あれ、去年の4月号紹介でも同じことを書いたような。まあいいか。)
月刊にいがた4月号が発売されましたよ!

4月号巻頭特集テーマはサンドイッチです。
あれ、どっかでも同じようなこと聞いた? 気のせい気のせい。
特集タイトルは「春はサンドイッチ!」。
あれ、どっかで聞いた?
実は去年の4月号の特集タイトル、「春はスイーツ!」でした。てへ。

サンドイッチ、好きですか!
きっと嫌いな人いませんよね!
(パンが食べられないという方はもしかするとお嫌いかもしれませんけど…)
サンドイッチ、いつ食べたっておいしいです。知ってます。
わくわく胸躍る春には、なんだかサンドイッチが似合う気がするんです。
パンに具材を挟んだだけなのに、ごちそう感満点!
まちのパン屋さんのみならずいろんなお店にあるし、テイクアウトして好きな場所でも食べられるのもいいですよね。
ということで、新潟の評判サンドイッチをたっぷりご紹介します!
特集の中身を少しだけお見せしますね。





まだまだコンテンツ盛りだくさんですが、このくらいにしときます(笑)。
続きは本誌でご覧くださいね。
4月号でサンドイッチ特集を展開した理由は先に述べた通り「サンドイッチには春が似合う気がするから」なんですが、今年はコロナウイルス感染症の影響で、外食を控える風潮になっていますよね。
「おうちで食べられるごはん」をお探しの方には、サンドイッチ特集がお役に立つかもしれません!
そして、実は4月号では緊急企画を展開しています。
題して『こんな時期だから!! プロの料理を持ち帰ろう!!』です。

60軒以上の人気飲食店のお持ち帰りできるグルメが載ってます。
見ているだけで楽しくなるほどバリエーション豊富!
タイトル通り、この時期に役立つこと間違いなしです。
実はこの特集には裏テーマがあります。
コロナウイルスの影響で、歓送迎会などの予約のキャンセルが続出している飲食店さんを応援するというものです。
でも、私たちが本誌で紹介しただけでは残念ながら事足りません。。。
ぜひ皆さんも「お店の味をお持ち帰り」して、一緒に応援しましょう!
この特集で掲載したメニューについては、下記リンクからもご覧いただけます。ぜひクリックを!
ほかにも4月号ではこんな特集も展開しています!



なんとなく沈んだムードが漂っている感じがしますが、春です。
春なんです!
2020年の春は今しかありませんよ。
今年らしく、今年の春を楽しみましょう。
月刊にいがた4月号は1冊444円+税で、新潟県内主要書店、コンビニエンスストアで発売中です。