bandai open streetbandai open street bandai open street
  1. Home
  2. おでかけ
  3. 【2025夏の神社特集】夏を彩る花手水と風鈴の音色に誘われて|長岡市

【2025夏の神社特集】夏を彩る花手水と風鈴の音色に誘われて|長岡市

  • 情報掲載日:2025.06.25
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
金峯神社(きんぷじんじゃ)境内
金峯神社(きんぷじんじゃ)境内

和銅2年(西暦709 年)創建の金峯神社(きんぷじんじゃ)。
「蔵王さま」の愛称で親しまれ、県内でも古い歴史を持つ神社のひとつです。
金山彦命を祀り、縁結びや金運のご利益があるとされています。

木々に包まれた参道が奥へと続く一の鳥居
木々に包まれた参道が奥へと続く一の鳥居

かつて長岡の発祥の地として栄え、現在も「蔵王堂城跡」や御神木「蔵王の大欅」などの文化財が残ります。

毎年7月15日に行なわれる『流鏑馬神事』は走る馬上から矢を放つ貴重な伝統行事です。

8月末まで開催中!
『金峯神社の風鈴まつり』
『金峯神社の風鈴まつり』 は8月末まで。涼しげな風鈴の音色に心癒やされる
『金峯神社の風鈴まつり』 は8月末まで。涼しげな風鈴の音色に心癒やされる
心ときめく、かわいらしい風鈴がいっぱい!
心ときめく、かわいらしい風鈴がいっぱい!

『金峯神社の風鈴まつり』は、8月末まで楽しめる夏の風物詩!

参道には2,000個を超える色とりどりの風鈴が飾られ、涼やかな音色が境内に響き渡ります🎐

季節の花々で彩られた華やかな花手水
季節の花々で彩られた華やかな花手水
水みくじもできます
水みくじもできます

季節の花々が生けられた花手水も人気。
色とりどりの花が水面に浮かぶ様は、見ているだけで癒されます!

夏場は約1週間ごとに花手水の花や仕様に変化が加わるとのこと。
訪れるたびに楽しめます✨

月替わり御朱印。7月のデザインはお楽しみに
月替わり御朱印。7月のデザインはお楽しみに
『夏季限定切り絵御朱印』(初穂料1,000円)
『夏季限定切り絵御朱印』(初穂料1,000円)

金峯神社では、毎月デザインが変わる月替わり御朱印、美しい切り絵が施された季節限定御朱印などを頒布。
 
夏は長岡花火と鳥居が切り絵で施された限定御朱印が登場中!
御朱印を集めている人はぜひ。

数量限定の『華守り』(初穂料1,500円)
数量限定の『華守り』(初穂料1,500円)

インド刺繍リボンで奉製されたかわいらしいお守りも数量限定で登場。
お気に入りのデザインを見つけてください。

夏夜の風鈴ライトアップを開催!

夏詣を彩る風鈴トンネルを19~21時までライトアップ! 
風に揺れる風鈴の音色と光が幻想的な雰囲気を演出します。
ライトアップは8月中旬頃までを予定。

夜風とともに、涼やかなひとときを過ごしてください。

DATA

金峯神社(きんぷじんじゃ)
住所
長岡市西蔵王2-6-19
電話番号
0258-32-2337
営業時間
9:00~17:00(社務所)
駐車場
50台
リンク
金峯神社ホームページ
金峯神社 Instagram

同じエリアのスポット