
ピアパーク広場に鎮座する全長6メートル、重量5トンのブロンズ製の大海亀像「ミリオン」がシンボル。
訪れた人たちのフォトスポットとして大人気です!
キリッと一点を見つめて凛々しいですねぇ。
施設内は、世界最大級、102トンのヒスイ原石を展示する「翡翠ふるさと館」、旬の海鮮メニューを味わえるお食事処「漁火」など充実です!
さて、少し話は戻って、なぜ親不知で海亀なのかについて。
昔、親不知にも海亀がいて、地元の人たちは大切にしていました。
海岸に上がってきた海亀に漁師が、お酒を飲ませて海に帰していたという話も残っているとか。
しかし近年、環境の変化などから見かけることはなくなってしまい、そんな海亀を偲んで「環境の大切さ」の象徴として海亀像を造ったのです。


売店兼食堂のレストピア。
こちらのおすすめ土産は、『北陸路カステラ煎餅』。
地元の老舗菓子店・長野屋のカステラせんべいで、カステラを薄く切って焼き上げています。


食堂は、糸魚川特産のヒスイの色をイメージした緑色の『ヒスイ水餃子』(450円税込)や、エビ、カニといった魚介たっぷりの『ひすいラーメン』(850円税込)など、地元の名物をいかしたメニューが充実!
なかでも、約3年前の登場以来、ジワジワと人気を集めているのが『糸魚川ホワイトラーメン』(750円税込)。
糸魚川市の老舗酒蔵・猪又酒造の代表銘柄『月不見の池』の酒かすが入ったスープが特徴で、スープからお酒の香りがふわりと広がります。
麹と酒かすの効果で免疫力アップにもつながる健康的な一杯です!
酢やラー油、ゴマ油などを加えて味変を楽しむのもおすすめですよ。
提供は10時30分〜14時。



こちらは、糸魚川のヒスイ文化について学べる「翡翠ふるさと館」。
施設内には、国の天然記念物、世界最大級102トンの青海川産のヒスイ原石が!
デカッ!!
あなたも不老長寿のヒスイパワーをもらえるかも?
Information
道の駅 親不知ピアパーク
- 住所
- 糸魚川市大字外波903-1
- 電話番号
- 025-561-7288
- 営業時間
- 9:30~17:00(店舗により異なる)
- 休み
- 無休(翡翠ふるさと館は火曜)
- リンク
- 道の駅 親不知ピアパーク