
広大な敷地に、「朝日豚」などのブランド肉や県内漁港直送の魚介を使った料理を味わえる食事処をはじめ、温泉やプール、物産館、農産物直売所、宿泊施設などが集結した「道の駅 朝日」。
そんなたくさんの施設の中からいくつかご紹介します!
まずは「まほろば温泉」。


地下約1,300メートルから湧き出る温泉は湯量が豊富で、体の芯から温まります。
「美人の湯」とも呼ばれている、トロリとやわらかな湯も特徴的。
肌がとても潤うと評判です。
また、一面ガラス張りの明るく広い浴室や巨石をふんだんに使った趣のある露天風呂からは、のどかな村上の自然を眺めることができ、心も体も癒されます。
●電話番号:0254-72-6627
●営業時間:10:00~19:00(最終受付18:30)
●定休日:不定休
●料金:大人500円(税込)、小学生250円(税込)
・
・
次に、プールと温泉を楽しめる「朝日きれい館」。



季節を問わず泳げる25メートルプールを備えたプールゾーンをはじめ、水着を着たまま気泡浴やサウナを楽しめるバーデゾーン、同じ敷地にある「まほろば
温泉」と同じ湯を利用したスパゾーンがあり、子どもも大人も一日中楽しめます。
水着やバスタオルはレンタルすることができるため気軽に立ち寄れますよ。
●電話番号:0254-60-2010
●営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)
●定休日:不定休
●料金:大人1,000円(税込)、中学生800円(税込)、小学生500円(税込)
・
・
最後は物産館。



広い館内には村上らしいおみやげがいっぱい!
なかでも目を引くのが、ズラリと並んだ塩と山ぶどうジャム。
塩は『笹川流れの塩』をはじめ、さまざまな種類が販売されています。
山ぶどうジャムは朝日地区の山間にある高根集落で収穫された山ぶどうを使ったオリジナル商品です。(ちなみジュースもありますが、大人気ゆえ今年は完売してしまったそうです…!)
ここに来たらこの2つは外せませんね。
さらに、物産館のなかにある喫茶コーナー「ちゃぺー」の『村上緑茶ソフトクリーム』(350円税込)もおすすめ。

使われているのは村上の緑茶。
さっぱりとしていて、緑茶本来のおいしさがしっかりと感じられます。
一度は味わってみたいソフトクリームです。
Information
道の駅 朝日
- 住所
- 村上市猿沢1215
- 電話番号
- 0254-72-1551
- 営業時間
- 9:00~18:00(施設により異なる)
- 休み
- 不定休
- 駐車場
- 220台