
国道18号、上信越道上下線からもアクセス可能。
観光案内所「くびき野情報館」や「日本海鮮魚センター」、妙高の人気店
「食堂ミサ」など全18店舗があります。
1日満喫できる道の駅です!


さらに2020年7月には、農産物直売所と食堂を備えた新施設「四季彩館みょうこう」がオープン!
地元の農家から仕入れる新鮮野菜が所狭しと並んでいます。
すでに多くのお客さんで賑わっており、平日でも朝早くから品切れになることも。早い者勝ち!
新鮮野菜を使った手作りのお惣菜も人気を集めています。


このほか、9月から新米が並び始める妙高市のブランド米や地酒、妙高産の米粉を使ったパン、種類豊富な地元の名物土産などに加え、メダカや鈴虫、ウーパールーパーなどの生き物も販売しています。
最近の推しは、妙高市産のほおずき使用のカレーやドレッシング、フルーツソース、サイダーといった「MINNA DE HOUZUKI」プロジェクトの商品。
妙高山の豊富な雪どけ水と森の栄養が行き渡った畑で育ち、甘みが凝縮された食用ほうずきをぜひご堪能あれ!



おすすめのお土産はこれ!
妙高市の君の井酒造のお酒『天狗の隠し酒』。
妙高山の天狗は大の酒好きという言い伝えからこの名前に。
冷やでも燗でも楽しめます。
ラベルの天狗さんもかわいいですね。


続いてこちらは、日本海鮮魚センター 新井店。
日本海から直送する種類豊富な新鮮魚介を販売。
旬の鮮魚をはじめ、カニ、エビ、貝類などがお手頃価格で手に入ります。
また、サバやイカなどの浜焼きや、いきのいい魚介を使った自家製の握りずし、刺身、海鮮丼なども充実しています。
刺身や海鮮丼は、できあがったものから順々に陳列されていくので、いつでも新鮮なお魚を味わえますよ!


Information
道の駅あらい
- 住所
- 妙高市大字猪野山58-1
- 電話番号
-
0255-70-1021(くびき野情報館)
0255-78-7126(四季彩館みょうこう)
0255-70-5544(日本海鮮魚センター 新井店) - 営業時間
- 9:00~21:00(四季彩館みょうこう・日本海鮮魚センター 新井店は~18:00。店舗により異なる)
- 休み
- 無休(店舗により異なる)
- 駐車場
- 468台(共有)
- リンク
- 道の駅あらい