ひだりみぎ よこ bp_coffee_stand
  1. Home
  2. ライフ
  3. 冬は火災が発生しやすい季節。新潟市の出火原因ワースト5とは?

冬は火災が発生しやすい季節。新潟市の出火原因ワースト5とは?

火の用心で安心なまちへ

  • 情報掲載日:2022.01.17
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

 

新潟市の令和4年の出火件数は前年より11件減少し、129件でした。ですが、冬期は暖房器具を使用する機会が増えるため、火災が発生しやすくなります。

皆さん、新潟市の出火原因って何が多いか分かりますか? 下記を見てもらうと分かるのですが、やはり電気機器関係。特にこの時期の発生が多いと思います。そして4位に放火というのもとても怖いものです…。

【出火原因ワースト5】
●1位・電気機器、配線など
●2位・たばこ、(同一)こんろ
●4位・放火(疑い含む)
●5位・ストーブ

 

 

そして上記のグラフにもありますが、全火災発生件数のうち「住宅火災」がたくさん発生しているということ。この事実も本当に怖いです。さて今回は、そんな火災を起こさないため、そして命を守るための4つの習慣を確認しましよう。

【命を守る4つの習慣】
1.寝たばこは絶対にしない
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
3.こんろを使うときは火のそばを離れない
4.コンセントのほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く

その他、新潟市のホームページでは「いのちを守る10のポイント」を紹介しています。各自これらを実行し、火災の起きない安心な街となるよう目指しましょう!

DATA

問い合わせ先
新潟市消防局予防課
問い合わせ先
電話番号
025-288-3230
リンク
市報にいがた 令和4年1月16日発行 2759号

関連記事