大人酒 歓迎会大人酒 歓迎会
  1. Home
  2. グルメ
  3. 「一歩進むな、半歩遅れるな」の精神を守る老舗料亭|新潟市中央区古町

「一歩進むな、半歩遅れるな」の精神を守る老舗料亭|新潟市中央区古町

  • 情報掲載日:2025.04.07
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

【この店に行く一番の理由】
接待、商談など、ビジネスシーンをバックアップ

老舗の佇まいをみせる入口の門
老舗の佇まいをみせる入口の門
1階にある松の間。全11の個室がある
1階にある松の間。全11の個室がある

創業は江戸時代の元禄頃といわれ、300年近い歴史を持つ国内屈指の料亭、日本料理 行形亭(にほんりょうり いきなりや)。

有形文化財に登録されている建物には、当時の芸妓が乗ったであろう人力車をはじめ、蔵に漆喰で立体的に描かれた鶴の鏝絵、地獄極楽通りの名称を感じさせる名残など、歴史ある佇まいがあちこちで見られます。
敷地内には、二千坪を超す手入れの行き届いた庭園が広がり、そのなかに趣きのある11の個室が配置され、ゆったりと食事や歓談、古町芸妓の粋な芸を楽しむことができます。

味噌の風味と鶏肉のうまみを楽しめる名物『かしわの味噌漬け』
味噌の風味と鶏肉のうまみを楽しめる名物『かしわの味噌漬け』
鮭のはらこをさっと塩茹でし、そぼろ状の卵とご飯の上にのせた『魚豆寿司(ととまめすし)』
鮭のはらこをさっと塩茹でし、そぼろ状の卵とご飯の上にのせた『魚豆寿司(ととまめすし)』

名物料理は『かしわの味噌漬け』や『魚豆寿司』。そのほか季節の素材を活かした日本料理の数々を提供します。

お昼の食事や夜の接待、会食のほか、結婚式利用やお食い初めなど冠婚葬祭にも幅広く利用されています。

行形亭に古くから伝わる「一歩進むな、半歩遅れるな」の家訓を守り、「本道を歩みながらもお客さまの要望を取り入れ、変化していくことを守り続けます」と話す十一代目の若亭主。

一期一会のひとときに想いをこめ、革新を取り入れながらも、食の本道を歩み続けるその姿勢は老舗たる風格を感じさせます。

 

【こんな時にもぴったりなお店です】
●お祝い、記念日など「ハレ」の日は、この店で 
●ロケーションも一緒に楽しみたい
●老舗だからこその佇まいと安心感
●新潟を愛する、地場食材推奨の店

コース

【2日前まで要予約】(部屋代・サ込)

■昼14,414円/16,988円/ 19,562円/23,423円
■夜22,136円/25,997円/ 29,858円/33,719円

ドリンク

■昼のフリードリンク⋯2,000円
■夜のフリードリンク⋯4,000円  ※フリードリンクは日本酒、ビール、焼酎、 ハイボール、ソフトドリンクが飲み放題
■日本酒吟醸・大吟醸⋯6,254円~ ほか

2025年度版『新潟大人酒ごはん』掲載店。絶賛発売中です!

この記事は現在絶賛発売中の『新潟大人酒ごはん2025年度版』に掲載されたものです。

大切な方へのおもてなしや記念日、特別な日に利用してほしいお店を編集部がセレクト。素敵な飲食店や温泉宿など、今すぐ行きたくなる新潟の「いい店」が52軒掲載されています。

今年の『新潟大人酒ごはん』は、「このシチュエーションで使いたい最高のお店」を導き出すために、お店を選ぶテーマ別に編集してみました。「接待、商談など、ビジネスシーンをバックアップ」「今注目の佐渡を新潟で味わえる店」「ステキなお酒とのペアリングを楽しませてくれる店」など、全部で21のテーマ別でお店を紹介しています。

新潟県内主要書店やコンビニエンスストアはもちろん、オンラインでも販売しています。まずはお手にとってみてください!

DATA

日本料理 行形亭(にほんりょうり いきなりや)
住所
新潟市中央区西大畑町573
電話番号
025-223-1188
営業時間
11:30~14:00/17:00~21:30
休み
日曜、祝日(10名以上の予約の場合は昼のみ営業) 
席数
11部屋[1室4~160名]
駐車場
15台
リンク
日本料理 行形亭 ウェブサイト
備考
【貸切】可
【営業時間外対応】不可
【子ども】可
【アクセス】古町十字路より徒歩12分
【カード利用】可
【喫煙】不可(喫煙スペースあり)

同じエリアのスポット