
砂丘桃は、水はけがよく陽の照り返しが強い砂丘地で作られていることから、普通の桃よりも糖度が高いと言われている刈羽村特産の桃です。江戸時代から栽培され、170年を超える歴史があるとか。現在刈羽村では14品種約500本の桃が栽培されています。
7~8月の収穫期になると、箱詰めされた砂丘桃が村の特産品として全国発送されます。生産量が少ないうえ、すぐ売り切れてしまうことから「幻の桃」とも呼ばれています。刈羽村宿泊交流センターピーチビレッジで買い求めることができるので、ぜひ味わってみて。

DATA
刈羽村宿泊交流センターピーチビレッジ
- 住所
- 刈羽村大字刈羽4286-2
- 電話番号
- 0257-31-8600
- リンク
- ぴあパークとうりんぼ 刈羽村宿泊交流センターピーチビレッジ ホームページ