
こんにちは。編集部で一番ファッションが好きな片岡です。数か月前からフィルムカメラにハマり、いよいよ48回払いでライカを買ってしまおうか思案中です。
そんなことはさておき、今週末に足を運んでほしいイベントの情報をお届け。
そのイベントとは上の写真にもある通り、新しく沼垂四ツ角にオープンした「KADO shoe repair & beer stop」にて3月2日(金)~4日(日)に開催される、アパレルメーカー『ALL YOURS』のポップアップイベントです。
どんなイベントなのか、の前に、
『ALL YOURS』とはいったいどんな集団なのか。

ALL YOURSは、東京は世田谷で2015年にスタートした、これまでにない全く新しいコンセプトを持ったアパレルメーカーです。
何処かの誰かによって都合よく作られた”トレンド”ファッション。それらがものすごいサイクルで使い捨てにされているアパレル業界に疑問を呈し、『LIFE-SPEC』という独自のコンセプトの下、DEEPER'S WEARというブランドを展開しています。
『LIFE-SPEC』とは?
一言で言うと、生活にちょうどいい機能。それを兼ね備えた服をLIFE-SPEC WEARと彼らは呼んでいます。
例えば、
DEEPER'S WEARの”ONE SWING”というシリーズの服は水を弾く加工が施されています。
”FAST PASS"というシリーズの服は速乾性に優れています。
これだけ聞くと、あたかもアウトドアウェアかのように思ってしまいますが、それらは日常着です。逆説的に言えば、日常着で登山に出かけられます
彼らは、装飾美よりも機能美を追求し、トレンドに囚われず、日常生活に本当に必要な機能を持った服作りをしています。
ALL YOURSは、今後最も注目すべき、斜め上なアパレルメーカーです。

これが、ALLYOURSのロゴです。
ALLYOURSがこのロゴに込めた願いは、すべてのブランド・サービス・形が「あなた(U)中心」となる世の中へと変えていくこと。
何処からともなく流れてくるトレンド情報や流行色、春夏・秋冬というシーズン概念、同業他社の動向を気にした売れ筋や会社都合、自分都合なファッションの流れ。
そんな構造を変え、あなた中心であること。メーカーからの立場で言えば、「使い手中心」ということ。
その精神を持ちながら、洋服作りを手掛ける集団です。
さて、そんなALLYOURSの方々が新潟で開催するポップアップイベントとはどんな内容なのか。
3月2日(金)
12:00~19:00
ALLYOURSポップアップストア
20:00~
ALLYOURSにて立ち上がった「底辺ランニングサークル」によるランニングイベントin新潟
3月3日(土)
11:00~17:30
ALLYOURS クラウドファンディングトークナイト
3月4日(日)
11:00~20:00
ALLYOURS ポップアップストア
※そのほかにもKADOでは、コーヒーサーブやケーキ販売、似顔絵を描いてもらえるイベントも
4日は沼垂テラス冬市も同時開催です。
冬市と合わせて、ALLYOURSのポップアップストアへGO!


