
『第80回 分水おいらん道中』が4月13日(日)に開催されます。
公募から選ばれた3人のおいらん役「信濃」「桜」「分水」の三太夫が絢爛豪華な衣裳に身を包み、約60人もの付き人を従え、練り歩きます。
高さ15センチの高下駄を履き「外八文字」という独特の歩き方を披露する華やかで壮大なさまが、一番の見どころです。
なお、当日の駐車場は予約申込制(有料)。
データの観光協会公式サイトより申し込みできます。


DATA
第80回 分水おいらん道中
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
4月13日(日)
大河津分水桜並木12:00~(大河津資料館付近出発)
地蔵堂本町通り14:30~(願王閣前出発)
※天候不良時は市分水総合体育館を会場に1回目12:00〜、2回目 14:30〜開催 - 会場名
- 大河津分水桜並木/地蔵堂本町通り(天候不良時は、市分水総合体育館を会場に開催予定)
- 会場住所
- 大河津分水桜並木/燕市五千石
地蔵堂本町通り/燕市地蔵堂本町 - 問い合わせ先
- 燕市観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0256-64-7630
- リンク
-
燕市観光協会 TSUBAME TRIP