bp magainebp magaine bp magaine 新潟国際アニメーション映画祭
  1. Home
  2. イベント
  3. 【今月の気になる】新潟でアジア最大級の長編アニメーションの祭典を開催…

【今月の気になる】新潟でアジア最大級の長編アニメーションの祭典を開催!|新潟市中央区

  • 情報掲載日:2025.03.12
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

編集部が気になる話題を取材する『今月の気になる!!』。

今回はアジア最大級のアニメーション映画祭『第3回 新潟国際アニメーション映画祭』をご紹介します。


 

多くの漫画家やアニメクリエイターを生み出してきた新潟で、今年もアジア最大級のアニメーション映画祭が開幕!

3月15日(土)~20日(祝)の期間中は新潟市の古町や万代の映画館や各施設で世界中のアニメ映画を楽しむことができます。

注目は、各国から選び抜かれた傑作からグランプリを決める『長編コンペティション部門』。海外のアニメーション作家に加え、『どーもくん』や『リラックマ』シリーズなどの作品を手掛けてきた、コマ撮りアニメーションのプロデューサー・松本紀子氏が日本人で唯一の審査員を務めます。

さらに、声優トークショーやコスプレコンテストなど多彩なイベントが映画祭を盛り上げます!

上映プログラムは全5部門

長編コンペティション部門

『ルックバック』『化け猫あんずちゃん』など12作品

会場:新潟市民プラザ、T・ジョイ新潟万代

オールナイト新潟

『FINAL FANTASY』『ミニパト』など5作品

会場:シネ・ウインド

世界の潮流部門

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』『アイの歌声を聴かせて』など12作品

会場:新潟市民プラザ、T・ジョイ新潟万代、日報ホール

レトロスペクティブ部門

『パプリカ』『東京ゴッドファーザーズ』など9作品

会場:シネ・ウインド

イベント上映

『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』『イノセンス』など7作品

会場:新潟市民プラザ、日報ホール


この情報は、月刊にいがた2025年3月号に掲載されたものです。

DATA

第3回 新潟アニメーション映画祭
開催期間
3月15日(土)~20日(祝)
会場名
新潟市民プラザ、T・ジョイ新潟万代ほか新潟市内3ヵ所
料金
一般1,500円、学生1,000円、高校生以下500円
問い合わせ先
新潟国際アニメーション映画祭実行委員会
リンク
新潟国際アニメーション映画祭ホームページ

同日開催のイベント