パーソナルジムパーソナルジム パーソナルジム
  1. Home
  2. イベント
  3. その昔、新潟市北区で木綿織物が作られていたこと知っていますか?

その昔、新潟市北区で木綿織物が作られていたこと知っていますか?

  • 情報掲載日:2024.03.04
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

 

新潟市北区葛塚の地名が付いた木綿織物・葛塚縞(くずつかじま)を紹介する展示会『葛塚縞展』が、5月6日(祝)まで新潟市北区郷土博物館で開催されます。

堅牢な藍染めと太糸織りの丈夫な布は、この地域の低湿田での厳しい農作業に適した野良着用の布として評判でした。産業化は江戸時代後期から始まり、近代は町の産業として発展し、その販路は北海道や東北まで広がりましたが、昭和40年代後半に最後の工場が閉鎖されました。

今回の展示会では、残された史料などから、かつて盛んに織られた葛塚縞について紹介します。

 

昭和30年代の機織工場(内山誠七氏撮影)
昭和30年代の機織工場(内山誠七氏撮影)
綿五織物工場の半てん
綿五織物工場の半てん
縞見本帳(昭和)
縞見本帳(昭和)
葛塚機屋取締規則(明治12年)
葛塚機屋取締規則(明治12年)
会期中のイベント

講演会「越後の木綿」
日時:4月29日(祝)14:00〜15:30
講師:陳玲氏(新潟県立歴史博物館 専門研究員)
会場:新潟市北区郷土博物館 集会室
定員:先着30人。4月13日(土)から電話申し込み

手織り体験(簡易機での機織り体験)
日時:3月23日(土)・30日(土)、4月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)、5月4日(祝)14:00〜16:00
講師:葛塚縞手織りの会
会場:新潟市北区郷土博物館 ホール
※申し込み不要。織った布のお渡しはありません。

葛塚縞手織りの会による手織り技術伝承活動の公開
日時:会期中の毎週土曜 13:30〜16:00

展示解説会(申込不要)
日時:3月24日(日)、4月7日(日)・21日(日)14:00〜14:30
講師:新潟市北区郷土博物館職員

DATA

常設展拡大企画 葛塚縞展
開催期間
※本イベントは終了しました。
〜5月6日(祝)9:00〜17:00
会場名
新潟市北区郷土博物館
会場住所
新潟市北区嘉山3452
休み
月曜、3月21日(木)、4月30日(火)
※4月29日(祝)、5月6日(祝)は開館
料金
入館無料
問い合わせ先
新潟市北区郷土博物館
問い合わせ先
電話番号
025-386-1081
リンク
新潟市北区郷土博物館
市報にいがた 令和6年3月3日号 2810号

同日開催のイベント