桜の季節到来!今年の春は福島県・喜多方市に桜を見に行こう!
冬が終わり、最近はもう気温も上がって春の匂いを感じる季節となりました。
春の代名詞、桜の見頃ももうすぐですね!
新潟にも桜の名所はたくさんありますが、今年の春は新潟のおとなり・福島県の喜多方市で、
近年全国的に脚光を浴びているスポット「日中線しだれ桜並木」におでかけしてみませんか?
全長約3キロメートル!国内最大級の桜並木をおさんぽ♪

喜多方市を訪れたら必ず一目見たいのは「日中線しだれ桜並木」。
旧国鉄日中線の線路跡に沿って整備された遊歩道沿いに、約1,000本ものしだれ桜が続く並木です!
喜多方駅から徒歩5分ほどの場所に遊歩道のスタート地点があるのでアクセスもばっちり!
見どころは、桜並木中ほどに設置されているSL。
かつて日中線を走っていた蒸気機関車と桜のコラボレーションは思わず写真を撮りたくなります✨
SL広場から北へ5分ほど歩き進めると、歩道に枝が覆いかぶさるように垂れ下がる、通称「桜のトンネル」も!
こちらも人気の撮影スポットです♪
桜の見ごろは例年4月中旬から下旬。
令和5年4月7日(金)~26日(水)はイベント盛りだくさんの「喜多方さくらまつり」を開催!
4月14日(金)~23日(日)にはライトアップ(開花状況により期間の変更あり)も実施されるので、足を運ぶならこの時期がおすすめですよ!
※ライトアップは4月8日(土)〜17日(月)に変更になりました。

また、豪雨被害により運転が休止していたJR磐越西線喜多方駅~山都駅間の復旧工事が完了し、
4月1日(土)から全線運転が再開!
新潟からも列車でアクセスできるようになりました。
4月16日(日)には、桜の見ごろに合わせてJR新津駅~喜多方駅間を臨時列車「喜多方しだれ桜満喫号」が運行。
DE10型ディーゼル機関車で「SLばんえつ物語号」の客車を引く特別仕様です!
「喜多方しだれ桜満喫号」に関する情報は以下のリンクからチェックしてくださいね。
※3月22日(火)時点の情報です。すでに満席の場合がございますのでご了承ください。
DATA
喜多方 さくらまつり
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
4月7日(金)~26日(水)
※ライトアップは4月14日(金)~23日(日)の18:30~20:00(開花状況により期間の変更あり) - 会場名
- 日中線しだれ桜並木
- 会場住所
- 喜多方市字諏訪185(喜多方商業高校跡地臨時観光駐車場※さくらまつり期間中のみ)
- 問い合わせ先
- 日中線しだれ桜並木コールセンター
- 問い合わせ先
電話番号 - 0241-24-5200
- リンク
-
日中線しだれ桜並木
- 備考
- 臨時駐車場700台(喜多方商業高校跡地臨時観光駐車場 )
※さくらまつり期間中のみの開放。協力金1台あたり500円あり
お花見の後は、人気のおでかけスポットやグルメで喜多方市を満喫しよう!
せっかく喜多方に来たなら、人気のおでかけスポットやグルメも楽しみたい!
お花見の後は、喜多方を満喫して春の思い出に♪
「日中線しだれ桜並木」周辺のおすすめスポット、グルメをご紹介します。
蔵カフェでひとやすみ♪ / 珈琲蔵 ぬりの里


嘉永年間創業の漆器店に隣接する蔵造りのカフェ。
「喜多方さくらまつり」期間中には、期間限定で『お花見ダンディ』(680円)が登場!
桜の塩漬けとあんこがトッピングされた抹茶アイスに、あたたかい宇治抹茶をかけて食べる大人のアフォガード風スイーツです。
春らしい桜色の会津漆器で提供されるので、よりお花見気分を盛り上げてくれますよ🌸
DATA
珈琲蔵 ぬりの里
- 住所
- 喜多方市字天満前8919-1
- 電話番号
- 0241-23-0441
- 営業時間
- 9:30~18:00
- 休み
- 木曜(さくらまつりの期間中は無休)
- リンク
-
珈琲蔵 ぬりの里
老舗酒蔵で花見酒を!/ 大和川酒蔵北方風土館


寛政2年創業の喜多方屈指の老舗酒蔵。
利き酒コーナー・売店では、10種類以上の日本酒を無料で試飲することができ、
定番商品や季節限定の生酒、リキュールなどを味わうことができます。
「喜多方さくらまつり」期間中には『弥右衛門・花見酒セット』(750円)が登場!
甘口のにごり酒をぜひ味わってみてくださいね。
DATA
大和川酒蔵 北方風土館
- 住所
- 喜多方市字寺町4761
- 電話番号
- 0241-22-2233
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休み
- 無休
- リンク
-
大和川酒造 北方風土館
期間限定御朱印が登場!/ラーメン神社


江戸時代の店蔵を改装した喜多方ラーメンのミュージアム&コミュニティースペース。
お店正面にあるお箸の鳥居が目印です!
ミュージアムでは喜多方ラーメンの歴史や資料が展示されています。
「喜多方さくらまつり」期間中には、期間限定の春らしい御朱印(300円~)が登場!
御朱印マニアはぜひゲットしてくださいね。
DATA
ラーメン神社
- 住所
- 喜多方市字2-4662
- 電話番号
- 0241-23-6464
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 休み
- 不定休
- リンク
-
暮らしの酒場なみなみ・ラーメン神社
このほかにも喜多方は見どころがいっぱい!
おすすめスポット・春限定メニュー・日中線しだれ桜並木を満喫するための情報が掲載された、
「喜多方さくらまつりパンフレット」は以下のリンクからダウンロードできるので、喜多方散策に活用してみてね!
「小田付蔵通り」でノスタルジックな雰囲気に浸る

約2,600棟もの蔵が点在する「蔵のまち喜多方」。
喜多方ならではのノスタルジックな街並みを楽しむなら、おたづき蔵通りへ足を運んでみて。
味噌、醤油、酒等の醸造業が盛んとなった歴史から、それぞれの生業に合わせた個性的な蔵などが立ち並んでいて、どこか懐かしい雰囲気を味わえますよ!
県外だけど新潟からほど近い喜多方市。
今年の春はいつもより少し足を延ばして、「日中線しだれ桜並木」でお花見はいかがでしょうか?
桜の見ごろに合わせて、喜多方市へおでかけしてみてくださいね🌸