
世界が誇る日本の一流舞台公演が新潟に集結する日本文化の祭典「アート・ミックス・ジャパン」。
今年も4月13日(土)と14日(日)の2日間、新潟市内各所で開催されます。
「伝統芸術」と聞くと、
高尚なものというイメージを持ったり、
とっつきずらさを感じる人もいるでしょう。
けれど「アート・ミックス・ジャパン」は
そんな人でも大丈夫です!
今年は「フェスティバル」をテーマに、
より多くの人に楽しんでもらえるよう、
バラエティ豊かでエンタテインメント性の高い公演が
数多くラインナップされているんです。
例えば、津軽三味線の吉田兄弟。

MONKEY MAJIKやEXILEなどさまざまなアーティストとのコラボや海外公演も積極的に行ない、2017年は400万回再生された話題のRed Bull WEBムービー ジェーソンポールの新作に楽曲を提供しました。そんな三味線界の大本命による満を持しての新潟公演となります。
そして、奄美島唄の里アンナ(唄・三線)、佐々木俊之(ドラム)。

大河ドラマ『西郷どん』のメインテーマの圧倒的な歌唱力で話題! あのシルク・ドゥ・ソレイユの公認ボーカリストで、ミュージカル『レ・ミゼラブル』にも出演した里アンナ。今回はドラムの佐々木俊之とのデュオで世界が絶賛した驚異の唄声を聞く事ができます。
その他にも、「世界が尊敬する日本人100」にも選出された和太鼓バンド・GOCOO(ゴクウ)、ふたつのギネス記録を樹立しているけん玉プレイヤーの伊藤佑介、和泉流野村万蔵家9代目当主の狂言師・野村万蔵などなど、、、世界で活躍する伝統芸術のトップランナーによる公演を楽しむことができます。

そしてこのイベントの魅力は、
「1公演45分」「全公演解説付き」。
おまけに「リーズナブルな価格設定」。
だから人気公演は売り切れ必至です!
チケットの購入はお早めに。
舞台公演以外にも、和の文化を満喫できる体験ブースや、お団子なので手軽な甘味が楽しめる「お花見茶屋」なども登場します。


「伝統芸術」とはまったく無縁のアナタ!
こんな方だからこそ参加すべきイベントですよ。
Information
アート・ミックス・ジャパン 2019
- 開催期間
- ※本イベントは終了しました。
4月13日(土)・14日(日)公演により時間異なる
★チケット発売中 - 会場名
- りゅーとぴあ、燕喜館、白山公園、JR新潟駅南口広場 ほか
- 料金
- 1公演1,500円〜(公演により料金異なる。無料公演もあり)
- 問い合わせ先
- アート・ミックス・ジャパン専用ダイヤル、新潟市文化政策課
- 問い合わせ先
電話番号 - 025-255-1332(アート・ミックス・ジャパン専用ダイヤル)、025-226-2563(新潟市文化政策課)
- リンク
-
アート・ミックス・ジャパン
市報にいがた 平成31年2月17日号 2689号