
小学生・中学生の観覧料は無料
外国に開かれた港となって150年という節目を目前に控えた「新潟港」。
その一角に位置する歴史博物館にぴったりな企画展を
8月19日(日)まで開催中。
新潟港に入港したさまざまな船舶を紹介するとともに、
新潟港の移り変わりを写真や絵図で概観します。
連日、暑い日が続く今年の夏ですが
博物館の周辺は川風も気持ちいい公園として整備されています
午後から入館してじっくり観覧したあとに
「夕涼み」を楽しむのもおすすめの過ごし方
涼しい博物館で気軽なタイムトラベルを楽しんだあとは
周囲を散策してみてはいかがでしょう
徒歩数分のところには
「新潟市文化財旧小澤家住宅・北前船の時代館」もあり、
北前船などの回船を運航していた商家の佇まいにふれることもできる。
「天候と暑さに注意しつつ」にはなりますが
まち歩きの起点・終点として楽しむのもおすすめですよ。
ここでは、展示内容をちょこっとだけご紹介します



Information
新潟市歴史博物館みなとぴあ
- 住所
- 新潟市中央区柳島町2-10
- 電話番号
- 025-225-6111
- 営業時間
- 9:30~18:00(観覧券の販売は17:30まで)
- 休み
- 月休(8/13(月)は開館
- 料金
- 一般300円、大学生・高 校生 200 円、中学生・小学生無料(常設展示含む)
- 駐車場
- 73
- リンク
- 新潟市歴史博物館みなとぴあ