みんなで選ぼう!新潟観光ブランドロゴみんなで選ぼう!新潟観光ブランドロゴ みんなで選ぼう!新潟観光ブランドロゴ
  1. Home
  2. スペシャル
  3. 新潟観光の新ブランドロゴをみんなで選ぼう。抽選で新潟県産のお米が当た…

新潟観光の新ブランドロゴをみんなで選ぼう。抽選で新潟県産のお米が当たる!

どれがいっすかね~? みんなで選ぼう!新潟観光ブランドロゴ

  • 情報掲載日:2025.05.30
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

新潟県では、「大地と雪の恩恵 本当の豊かさは新潟(ここ)にある」を新たな観光コンセプトに掲げ、それに合わせてもっと多くの人に新潟の魅力を届けるための観光ブランドロゴを選ぶ、県民参加型のスペシャル企画を実施しています!

応募期間は6月25日(水)まで。ロゴは全部でA~Dの4つ。このなかから新潟の観光シンボルとなるロゴを、県民みんなで選んで決定します。

それでは4つを紹介します!

4つの候補ロゴを紹介しましょう!

A

「新潟がつむいできたもの」=2本の糸を織り上げるように新潟の風景を描いています。雪=水色、山=黄緑とピンク、里、田=黄緑と黄金色、水(川・海・温泉など)=エメラルドグリーン、青と新潟のいろいろな色が織りなしているイメージです。

B

本県のコアバリュー(根源的価値)のベースにある「山」「川」「海」の形状をつなぎ、観光資源を配したマークです。カラーはグリーンから黄金色へと変化する新潟を代表する田園風景の四季の移ろいを表現しています。

C

砂時計の上から雪、山(新緑/深緑/紅葉)、郷(田/稲)、川、海があり、それぞれの時(季節)の豊かさ、また時間をかけて育んできたものが凝縮されたイメージを表現しています。

D

伝統的な家紋「雪輪文様」の中に、新潟の代名詞とも言える稲穂を組み込むことで、雪の結晶の家紋を描いたロゴ。訪れる人々が新潟の自然、文化、食、そして人々の温かさとふれあうことで生まれる絆や信頼感をかたちにしたものであり、持続可能な観光のあり方や、地域と調和した旅のスタイルを示す象徴でもあります。

応募して新潟産のお米をゲット!

そしてなんと!
応募に参加した人の中から、抽選で40名様新潟県産米2kgをプレゼント!

選ばれたロゴマークは今後、県内のイベントやパンフレット、ポスターなどで大活躍! 私たち新潟県民にとって新潟をPRする大事なものになります。どれに決まったかは7月下旬に発表予定。あなたの一票が、新潟観光の未来を彩るかもしれません。

どのロゴがいいか選んで、新潟の観光を一緒に盛り上げましょう!

DATA

問い合わせ先
新潟県観光文化スポーツ部 観光企画課
問い合わせ先
電話番号
025-280-5125

関連記事