女子ご_ジャック縦_左女子ご_ジャック縦_右 女子ご_スマホ
  1. Home
  2. スペシャル
  3. 【第7回 活動報告】新潟シティマラソン・ファンラン完走! 山あり谷あり…

#JOYRUN(ジョイラン)マラソンドキュメント

【第7回 活動報告】新潟シティマラソン・ファンラン完走! 山あり谷あり笑いあり10.6キロ感動ラン

  • 情報掲載日:2022.10.25
  • ※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

4年ぶりの新潟シティマラソン開催を盛り上げるべく、何かできることはないのか…「そうだ、実際に走って楽しさを伝えたらいいのでは!?」ということで、マラソン未経験女子3人+愉快な仲間たちが集結。

ジョイフルタウンマラソン部、その名も#JOYRUN(ジョイラン)を設立し、10月9日(日)の本番までの道のりをたどってきました。

ついに最終回!メンバー全員が10.6キロを完走することができました。

秋空の下で輝く汗と功績! 苦しさ乗り越え笑顔でゴール

無事に4 年ぶりの新潟シティマラソンが開催!
当日の天気はくもり、メンバーのコンディションはばっちりです。
会場には7千人以上ものランナーが集まり、改めて規模の大きさを肌で感じました。
開会式にはシドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんが登場し「辛い瞬間は必ず来ます。でも頑張りましょう!」と激励の言葉をくれました。

8時30分スタート。
これだけの人数が一気に走り出すと地鳴りがすごい…!
3キロ地点までは6人でまとまって走りました。が、そこからは各々のペースに切り替えてラン。
風MAXをペースメーカーにしてもえちゃとコンが追い、続いて今年還暦の社長もいいペースで走ります。
たざきはスマホ片手にインスタライブでの発信を担当(すごい)!
ヒナはマイペースながらも関門を突破し、みんなでゴールを目指しました。

正念場は萬代橋。
ここからなかなか足が前に進まないし、息も絶え絶え…。
沿道からの声援を受けて元気をもらい、陸上競技場を目指して最後の力を振り絞る!

ついにフィニッシュ! 
メンバー全員が制限時間内に完走することができました。
10.6キロは長いようであっという間だった気がするなぁ。
あふれる達成感を胸に、#JOYRUNみんなでジャンプ! 
仲間たちと走る楽しさを知った大会でした。

メンバーに走り終えての感想を聞いてみました!

インスタライブで実況しながらの10.6キロ。後半はちょっときつい場面もありましたが、みんなで走るのは思っていた以上に楽しく、心強かったです!沿道での応援もありがとうございました!(部長・たざき)

3キロまではがんばってみんなについて行き、あとはマイペースにファンウォーク&たまにラン(笑)レース直後はお尻と股関節が痛かったけど膝は全然痛くない! さすが、いいシューズは違うなと感動しました。(副部長・ヒナ)

一緒に走るメンバーと応援のおかげで無事完走。スポーツの秋のいい思い出。この疲労感と達
成感は最高だ! 楽しかったなぁ。(広報・もえちゃ)

超〜楽しかった。アッという間の10キロでした。膝が痛くてスピードは出ないけど、最後まで笑顔で走れました。いい還暦記念になりました。ご指導いただいた先生、応援くださったみなさま、ありがとうございました。(渉外・社長)

選手よりも早い集合。迂回しながら各ポイントでの、メンバーのベストショットを狙う…意外とハードな1日でした(笑)無事みんながゴールできて一安心です(マネージャー・コジ)

普段運動をしていない足は翌日から悲鳴をあ げています。両膝の外側のスジ?が痛いです。 どなたか治す方法があったら教えて下さい。 あ、マラソンは最高に楽しい10.6キロでした。(カメラマン・コン)

新潟の街を気持ちよく走り切ることができました。沿道のみなさんの声援がこんなにも力になるとは! 走ってみなきゃ分からない感動でしたね。運営スタッフの皆様に心から感謝。これからも走り続けます!(監督・風MAX)

チーム#JOYRUN大会記録

【ファンラン男子】
風MAX 1:08:51
コン 1:11:26
社長 1:22:08

【ファンラン女子】
もえちゃ 1:10:41
たざき 1:22:04
ヒナ 1:31:12

関連記事