新潟県知事選挙の投票が5月29日(日)に行われます。
「正直、私は知らなかった」「ぶっちゃけ、関心がないしなぁ」という人も案外多いのではないでしょうか。
県知事選挙に投票するということは一体どういうことなのか。
新潟で生活する私たちが抱える思いや違和感を代弁し、実現に向けて政治を全うする新潟県民の熱き代表者を決める機会なのです。
難しいことは分からなくても大丈夫! 「この人いいかも!」って直感でもいい。
新潟県をより豊かに、子どもからお年寄りまでみんなが健やかに暮らしやすい町にしてくれそうな人を主観で選べばいいのです。
新潟県の各所に巨大な投票箱が現れました!
選挙と言ったら、会場にあるのは『投票箱』。
実際に本物を見たことがない人もテレビ中継などで見たことがあるのではないでしょうか。
そんな投票箱が巨大化して、新潟県の各所に出現しているのを知っていますか?
巨大投票箱がこちら!

デカいですね~(笑)!
今日、JR長岡駅に登場した巨大な投票箱は、投開票日までカウントダウンをしながら新潟県内各地を旅します。
5月13日(金)・14日(土) 長岡市のJR長岡駅
5月17日(火)・18日(水) 三条市のJR燕三条駅
5月21日(土)・22日(日) 新潟市のラブラ万代
5月27日(金)・28日(土) 上越市のJR上越妙高駅
投票日は5月29日(日)
見かけた人は #旅する巨大投票箱 のハッシュタグを付けて、ツイッターやインスタグラムで投稿してください。
撮影方法を工夫すれば、おもしろい写真が撮れちゃうかも!

せっかくですから、巨大投票箱の出現を楽しみながら
県民の代表者を決める県知事選挙を、みんなで盛り上げちゃいましょう!
県知事選挙のイメージキャラクターは新潟を代表するキュートなおふたり

今回の新潟県知事選挙の啓発のイメージモデルを務めているのは、新潟を代表するアイドルグループのひとつRYUTistのメンバーである、横山実郁(よこやまみく)さんと、新潟県住みます芸人のチカコホンマさん。
新潟県知事選挙の投票日は5月29日(日)です。
みんなの未来、みんなの代表者を決める大切な日。
意思と勇気を持って投票に行きましょう!
「すでに予定が入っているなぁ」という方も大丈夫! 期日前投票で選挙に参加してくださいね。
※期日前投票は5月13日(金)~28日(土)の午前8時30分から午後8時まで