

新潟県立近代美術館にも作品が収蔵されている新潟県(旧中之島村)出身の彫刻家・武石弘三郎や、パリ留学が主流であった戦前という時代に、ベルギーへ留学していた画家の太田喜二郎と児島虎次郎らは、互いに切磋琢磨し、帰国後は肖像彫刻の第一人者として活躍したり、ベルギー印象派絵画を日本へ伝えたりした。
本展では、この3人の作家の交流と彼らに関連するベルギーや日本の作家の紹介に加え、当時の印刷物や展示などにも着目しながら、戦前の日本におけるベルギー美術の受容について探る。
光の描写が美しいベルギー印象派絵画や、現在も人気の高いシュルレアリスムの画家ルネ・マグリットの作品も見所。
ベルギーと日本の交流を示す多彩な作品を、じっくりと鑑賞しよう。
DATA
新潟県立近代美術館
- 住所
- 長岡市千秋3-278-14
- 電話番号
- 0258-28-4111
- 営業時間
- 9月16日(土)~ 11月12日(日) 9:00~17:00(観覧券の販売は~16:30)
- 休み
- 月曜(祝日の場合は翌平日)
- 料金
- 一般1,200円、高大生1,000円
- 駐車場
- 165台
- 問い合わせ先
- 新潟県立近代美術館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0258-28-4111
- リンク
-
新潟県立近代美術館