「東京に旅して当たる! キャンペーン」ってナニ?
JR東日本では「東京に旅して当たる! キャンペーン」を開催中。新潟県のJR東日本管内の駅から東京を目的地とする新幹線利用の商品(新幹線eチケットまたは JR付びゅう旅行商品/JR 東日本ダイナミックレールパック)を購入してキャンペーンサイトよりエントリーすると、「メズム東京」ペア宿泊券や JRE POINT25,000ポイントなど、豪華賞品が当たる!!

エントリーは2022年1月31日(月)まで!
それでは、、
JR東日本がおすすめするエリアとスポットを「日刊にいがた」の読者に、ほんの少しだけご紹介しま〜す👍
東京観光の定番! 浅草に訪れたら伝法院通りを散策♪

浅草寺の手前で仲見世通りと垂直に交わる伝法院通り。
伝法院通りと書かれた大きな門をくぐって、通りを散策してみました! 老舗の呉服店や天ぷら店、つげ櫛や江戸切子の専門店などが連なるこの通りでは、職人の技が光る逸品に出会うことができます!

伝法院通りを歩くときには、ぜひ、少し上にも目線を向けてみてください!!
そこには、レトロでかわいい看板や、江戸時代に流行した言葉遊びが書かれた「地口行灯(じぐちあんどん)」が。洒落のきいたおかしな言葉にきっとあなたもクスッと笑ってしまうはず。全部で24種類あるので、お気に入りを探してみては?

店の営業時間外にしか見ることができない貴重なシャッターアートも要チェック!
よく見ると、それぞれの店に合った絵柄が描かれています。まるでそこに江戸の人々が生活しているかのよう。早朝や夜にはタイムスリップしたかのような気分が味わえそうです。
※伝法院通りでは路上での飲食が禁止されています。マナーを守ってお楽しみください☺️
DATA
伝法院通り
- 住所
- 東京都台東区浅草1・2丁目
オシャレなお店が集まる蔵前エリアでホッとひと息

浅草からお散歩して行ける距離にあり、おしゃれで魅力的なお店が多いと話題の蔵前エリアにも足を延ばしてみました。
浅草・雷門から歩いて12分ほどの場所にある「CAMERA」へ。こちらは、革雑貨店と焼き菓子店が一体化した2014年オープンのお店。レザーグッズのブランド「numeri」の商品を目あてに訪れる人、「MIWAKO BAKE」の焼き菓子を食べながらカフェスペースでくつろぐ人… 過ごし方はさまざまです。

店内の棚には「numeri」の商品がズラ〜っと並んでいました!
国産の天然皮革を使い、職人が一つ一つ丁寧にハンドメイドするバッグや財布などの革製品は、どれもここでしか出会うことができないアイテムです。
大切の人へのギフトにも喜ばれること間違いなし。ぜひチェックしてみてください。

店の奥には「MIWAKO BAKE」の焼き菓子やドリンクを楽しめるカフェスペースが♡
スコーンやキャロットケーキなど、国産の小麦粉やバター、きび砂糖を使用したやさしい味の焼き菓子に、心もほっこり。
ほかにも、キーマカレーやスパムおにぎりなどのフードメニューもあり、ランチにもおすすめです!
DATA
CAMERA(カメラ)
- 住所
- 東京都台東区蔵前4-21-8
- 電話番号
- 03-5825-4170
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 休み
- 月曜
東京に行きたくて、ウズウズする〜。。
他にも、シャンパンゴールドに輝く丸の内のイルミネーションも見たいし、水辺の新スポット、ウォーターズ竹芝にも行きたいし、東京タワーにだってやっぱり行きたい🗼
せっかく東京に行くなら、キャンペーンにエントリーしなきゃもったいないですよ!!